Facebookかインスタから飛んで来た方
見つけちゃいましたね〜とうとう来ちゃったね〜ありゃ〜〜(・∀|ドキドキ
別にね、やってます!って書く必要ないんじゃないかと思う。←
それって意味がある行動なんかな?
これまでどおり、ウサギ派(笑)の人たちだけ見てくれてたらいいとも思うんよね、こんなブログはさ。
でも、ある方が
「ウサギそのもので面白い」
と言ってくださる方がいて。
「読んだ人は"もがいてるな〜私も頑張ろう、ありがとう"って思うけど、ゆみきち自身は何にも得られない」
的なことを言ってくれた方もいたけど。笑
書くことで表に出せない気持ちを整理していたつもりでしたが
そのときは、それが逆に落ちる原因になっていたんじゃないかと_(┐「ε:)_
…そういう意味だったの?と
そのときはよく分からなくて、しぼんぬ状態に完全に陥って周りも自分も見えなくなってから気づいた。
会ったときブログ読んでるよーとか、コメントくれたり見守ってくれる人もいたり
そんな風に楽しみにしてくれる人がいてありがたいし、これもひとつの私の表現だから、何かを受け取ってくれているのが嬉しい。
そもそも始めたのは
自分を壊したかったというか、自分を出すことを怖がらずにいたかった。
みんなに好かれようとか
否定されることを怖がらずに
思った気持ちは
本当はブログのなかでなく
実際に言えるようになりたいし
やりたいことを挑戦して
"普通"といわれるような世間の価値観に囚われずに、自分の気持ちに従って生きていけるように。
でも、まだ…覚悟は足りないし、遠慮したり素直になれなかったり_(┐「ε:)_
「そのままでいい」
って、そう伝えてくれた方たちが
これまで居てくれて
それだったら
もっと私のままでいたいし
この場所を今より知ってもらっても
恥ずかしくないって、まんまでいたくて、変化したい気持ちとか、自身のキッカケになればいいなとか、それだけでもなくて、、
あーなんだろ、、うまく言えん!!
よくネガティブに陥るもんだから
そんなメンタル力だけど
すこしずつ、少しずつ、足を前に、踏み込んでは止まり、マイペースすぎるくらいに歩んできて、来年の春で似顔絵を始めて5年目に入る。
ネガティブな内容のとき
「こんなん書くべきじゃない」「周りが気にするやん」「かまってちゃん」
って思う人は
ぜひ読まないほうがいいよ。笑
否定的・正論まみれな方はご遠慮ください。
私が日々感じたことを書いてるから、消したり無かったことにしたくないけど
人に迷惑がかかる場合
「その情報載せてほしくなかった」というようなことは早めに対応しますm(_ _)m
勝手かもしれませんが、どうぞあたたかく見守っていただけたら幸いです。
ただ…甘えさせてほしいということでもなく('ω')
なんだろなー、、イチャもん的な言葉は受け付けませんが、愛を感じたら叱咤激励大歓迎です。(やっぱり勝手か!)
ちなみに"かまってちゃん"アカンですかね?
SNSやってる人は少なからずそうやろ、イイネほしいとか( ˘ω˘ )ちがう?
私の場合だと、イラスト投稿したら反応ほしくて仕方ない!!
でもホンマに心が動いたらコメントやイイネしてもらえると思うし、その時のその人の心の状態もあるしお気遣なく(*^^*)
義理的なかんじの反応ほど悲しいし申し訳ない。
Facebookやインスタから飛んできてくれた方、ありがとうございます!✨
いつも読んでくれてる方ありがとうございます!✨
良かったらまた"人間くさいウサギ"のぞきに来てね✨(*・艸・)